レザクラ情報副業としてレザークラフトで稼ぐポイント 「レザークラフトは副業にできるのだろうか?」「販売とかしてみたいけど実際のところどうなのだろう」「販売を始めることにしたけど何を気をつければいいの?」 副業ブームとなっている今、ハンドメイド副業にも注目が集まっています。 ... 2020.08.03レザクラ情報稼ぐ
レザクラ情報レザークラフトで豚皮を使ってみよう! 「牛革以外の革ってどんなのがあるのかな」 「自分だけの特徴を出した作品を作りたい!」 みなさんはこんな風に思ったことはありませんか? 牛革でレザークラフトしてるのも楽しいですが、 たまーに作品にアクセントを加えたく... 2020.07.31レザクラ情報初心者向け
レザクラ情報ココナラでレザークラフトを広めよう! 「レザークラフトの販売を始めたけどなかなか伸びないなぁ」「小物を売るだけじゃなくてレザクラを教えたりもしたい!」「みんなと違う形態でレザークラフトを広めたい!」 そんな方に新しい販売形態をお教えします! 無料登録もできて簡単に... 2020.07.30レザクラ情報稼ぐ
管理人日記革コン2020のWEB人気投票が始まりました!! 革コン2020 今回私も参加している革コン2020にて、 WEB投票が開始されました! ページはこちら↓↓ 革コンの概要 革コンには2種類の部門があります。 クリエイティブ部門とプロダクト部門で... 2020.07.26管理人日記
レザクラ情報半裁サイズの牛革を買うならここ!おすすめのショップ2選 おすすめ2店舗 和乃革協伸オンライン おすすめは上記の2店舗です。 そもそも半裁とは よくこのように干されたレザーを見ませんか? これが一枚革です。 この半分になるので、半裁と呼びます。 ... 2020.07.20レザクラ情報
管理人日記[雑記]ハンズで素材を買ってきた。 こんにちはGoroです。 今日はお休みでした。 数ヶ月に髪の毛を切りに外に出て、ハンズに寄ってきました。 ハンズにはレザークラフトグッズがたくさんあるのでついつい足を運んでしまいます。 本日買ったもの ... 2020.07.18管理人日記
初心者向け意外と便利なおすすめ道具 円切りカッター! 円切りカッター 円切りカッターはその名の通りきれいに円を切ることができるカッターです。 とても便利ですよ! 使い方は? まずこんな感じで円形定規と、カッターの両方が付属しています。 (... 2020.07.13初心者向け道具レビュー
レザクラ情報それ本当に栃木レザー?偽物に注意して正しく選ぼう! 栃木レザー 日本のタンナー 「栃木レザー」と呼ばれている理由をご存知ですか? その名の通り、栃木県に所在を置くタンナーである「栃木レザー株式会社」のレザーです。 植物タンニンなめしと言うなめし方法で革を製造... 2020.07.07レザクラ情報
レザクラ情報3000円以下で買えるおすすめのレザークラフト本4選! レザークラフトの本を買うメリットって? 間違った情報が少ない型紙と作り方がセットになっているプロが監修している みなさんはどの様にレザークラフトの情報を調べていますか? ネットを使うことが多いと思います。 個人的に... 2020.07.06レザクラ情報初心者向け
レザクラ情報トコノールとトコフィニッシュは何が違う?比較してみた トコノールとかトコフィニッシュってあるけど何が違うの? どっちの方がいいんだろう? トコ面処理剤っていろいろありますよね。 初心者の間は何が違うのかわかりません。 実はプロの方でも明確な差を語れ... 2020.07.03レザクラ情報初心者向け