はじめまして、革靴を調べすぎてマニアの様になってきてしまいましたサンロクマルです。
前回の「テクシーリュクスTU7774S」の記事に続き、
その上位モデルのについてレビューをしていきます。
「履きごごちが良いビジネスシューズはダサい」
と思うその期待は見事に裏切られます。
歩きやすく、脱ぎ履きが楽すぎるビジネスシューズ。
それが「テクシーリュクスTU7002」です。
見た目では革靴との違いが分からないですよね?

テクシーリュクはアシックス社から販売されているビジネスシューズです。
ゴアテックス、ジャパンメイド、アブソリュートバリューズ、フレキシブルドレス、
ベーシックの5つのモデルが中心的に販売されています。
今回、レビューするTU7002はアブソリュートバリューズモデル、
デザイン性と歩きやすさ、コストを重視したワンランク上のモデルです。
商談からちょっとしたパーティー、冠婚葬祭までこれ一足で十分間に合います。
メリットデメリット
メリット | デメリット |
歩きやすい | 土踏まずのサポート感は少し弱い |
履きごごちが良い | ウィズが2Eなので合わない人もいる |
シルエットが革靴に近い | |
サイドゴアが便利 |
ベーシックモデル TU7002概要
「テクシーリュクスTU7002」は革靴ライクなコスパが良く軽量で歩きやすさに
重点を置いたビジネスシューズという基本的な部分は変わらず、
伸縮性のあるサイドゴアがあり甲への負担も軽減されます。
このゴアは両サイドにあるので、靴の脱ぎ履きを楽にしてくれます。
ビジネスシューズを履いていて、甲が痛くなりやすいという人には試す価値ありです。
さらに、靴内のクッション性も高いので着地時の足への負担を軽くしてくれます。

※下記の表はサイズ25.5㎝の靴の場合です。
製品名 | テクシーリュクスTU7002 |
ウィズ | 2E相当 |
形状 | ストレートチップ |
片足重量 | 320g(25.5㎝時) |
ヒールカップ高 | 約10.5㎝(内ヒール高約3.0㎝) |
全長 | 約30.2㎝ |
アウターソールの厚み | 約1.8㎝ |
アッパー | 天然牛革 |
アウターソール | 合成底 |
インナーソール | 取り外し式 |
サイドゴア | 両サイド |
Gore-Tex | ✖ |
価格 | 11,000円 |
靴内のタグでモデルの違いを確認できます。
黒いチェック柄のタグにピンクの文字がアブソリュートバリューズモデルです。

低価格帯の機能性シューズのワンランク上のモデルだけあって
革靴に近いシルエットと高い機能性を両立しています。
テクシーリュクスは下記の5つのモデルを中心に販売しています。
ベーシック
フレキシブルドレス
アブソリュートバリューズ
ゴアテックス
ジャパンメイド
5つのモデルの詳細は下記の記事で説明しています。
≫良く歩くのに足が痛い!対策と快適かつ、足が楽になるビジネスシューズ

TU7774S,TU8002,TU7002を実測値で比較
※サイズ25.5㎝の実測値を使用しています。
アブソリュートバリューズモデル TU7002のレビュー
テクシーリュクス TU7002の特徴を紹介していきます。
・超軽量の履きごごち
・厚みがありつま先は曲がりやすいソールで歩き易い
・革靴に限りなく近いシルエット
・サイドゴアで脱ぎは気が楽
超軽量の履きごごち
TU7002 315g(公式は315g)で革靴(25.5㎝3E)467g
革靴と比べると缶コーヒー1本分ほど違いがあります。


足幅サイズは2E(EE)
全体の幅は10.4㎝ほど

サイズ25.5㎝の靴でつま先→かかとの全長は30.2㎝

高いクッション性で歩行をサポート
インナーソールのクッション性が高いので着地時の衝撃を吸収してくれます。
つま先のクッションが少しだけ低くいのでかかとから着地してからの
つま先への体重移動をサポートしてくれて歩きやすいです。
土踏まずの部分に盛り上がりはないですが
指の付け根くらいまでクッションが効いています。

ヒールカップの高さはソールもあわせて10.5㎝
ヒールソールの高さは3.0㎝としっかりクッションが効く厚みです。

ソールにはラバーの部分があり、グリップが良く効きます。

革靴に限りなく近いシルエット
写真だと見にくいですがソールのゴム部分の厚みは
最大カ所で1.4㎝と革靴と同じ程度の厚みです。

革靴ですとソールとアッパーには縫い合わせがありますが
テクシーリュクの場合はゴムソールに型で突起形状が成型されています。
革の切り替え部分の縫い目は綺麗です。

サイドゴアで脱ぎ履きが楽
このモデルにはエイドゴアが両側に入っています。
基本は紐をほどいて脱ぎ履きしますが
靴紐を解かなくても脱ぎ履きが可能で便利です。
外側

内側

TU7002とTU7774Sとの比較写真
つま先の形状が少し違うので単純に比較できない部分もありますが、
TU7002はウィズが2Eなので少し幅が狭く見えますが
ほとんど一瞬見ただけでは分からない程度の差ですので
履きごごち重視で選びましょう。

歩きやすさは『TU8002>TU7002>TU7774S』と価格の高い順でした。
TU7002の最大の魅力は高いクッション性とサイドゴアがあるので
甲への負担が少ない事、脱ぎ履きがしやすい事です。
より革靴に近い見た目が良い人にはおすすめです。
仕事柄靴を脱いだり履いたりする機会が多い人は特に重宝します。
また、革靴を履いていて甲が痛くなりやすい人もサイドゴアの伸縮性で
快適に歩行することができます。
最高の快適さと歩きやすさを重視するならTU8002です。
低価格が1万円以内で探しているという人はTU7774Sがおすすめです。
アブソリュートバリューズ(TU7002)はこんな人にオススメ
テクシーリュクスTU7002 は「歩きやすさと脱ぎ履きの行いやすさを求めている人」におすすめです。
1万円程で買えるビジネスシューズではダントツの機能性です。
脱ぎ履きが楽で、スニーカーを履いているように歩けます。
使い勝手の良さが光るこの靴を、ぜひ試着してみてください。
「でも試着はすぐにできないよね?」と思った人へ
実は、手軽にネットから無料で試着してサイズ感を知る方法があるんです。
まずはネットから手軽に試着してみては?
もちろん返品無料です。
≫完全無料でサイズ交換!ビジネスシューズでサイズ交換できるか試しました。

まとめ
今回は「テクシーリュクスTU7002をレビュー!
1万円で買える脱ぎ履きが楽なビジネスシューズ。」について書きました。
テクシーリュクスTU7002はコスパを抑えた高機能なビジネスシューズです。
外回りでたくさん歩く人や、靴の脱ぎ履きが多い人、
歩くときに特に足の甲に何かしらトラブルを抱えている人に最適です。
購入したその日から、スニーカーを履く感覚で使用できます。
メリット | デメリット |
歩きやすい | 土踏まずのサポート感は少し弱い |
履きごごちが良い | ウィズが2Eなので合わない人もいる |
シルエットが革靴に近い | |
サイドゴアが便利 |