
L字ファスナーを作りたいけどうまくいかない。
どこかにオススメの型紙はないかなぁ
みなさんはこんな悩みがありませんか?
私もL字ファスナーの財布やケースを作るのは苦手です。
ネットで情報収集して型紙を活用していました。
そこでこの記事では有料/無料のオススメ型紙を紹介します。
いい型紙に出会うとあなたのレザークラフトがもっと効率アップすると思います!
有料型紙

有料で手に入る型紙について紹介していきます。
型紙の精度も高く使いやすいものが多いです。
これは私の経験ですが、やっぱりお金を出した分、精度いいものを作ることができます。
ShiAN さん
ShiANさんはレザークラフト専門の型紙ショップです。
有料型紙といえばShiANさんと覚えておきましょう。
財布だけでなくポシェットやトートバッグなどの型紙もあります。
オススメの理由
● 作り方の解説が詳しい
● 縫い穴まで型紙に反映されている
● 長財布と小さい財布両方ある
ShiANさんの型紙には全て作り方の手順書もついています。
型紙も縫い穴の位置までしっかり描かれているので失敗しません。
型紙は長財布、コンパクト財布とそれぞれ販売されています。
無料型紙

ここからは無料の型紙を紹介していきます。
無料で配布してくれているのはありがたいですね!
私も良くお世話になります。
Melody channelさん
Melody channelさんはYouTubeでレザークラフトの発信をしてくれています。
様々な型紙を公開してくれており、その中にL字ファスナー財布があります。
オススメポイント
● 無料で利用できる
● 動画で解説されているのでわかりやすい
● シンプルで使いやすい財布ができる
何と言っても動画で解説されているのが非常にありがたいです。
少しわかりづらいL字の部分も迷うことがありません。
シンプルで使いやすい財布を無料で作ることができます。
デメリット
● 縫い穴が型紙にない
● 長財布は作れない
縫いしろは型紙にあるのですが縫い穴までは型紙にありません。
なので菱目打ちが苦手な方は失敗してしまう可能性もあるのでご注意ください。
また長財布は型紙がないので作ることができません。
ゼロから始めたレザークラフト さん

ゼロから始めたレザークラフトさんは非常に有名なブログです。
財布以外にもペンケースなどの型紙をたくさん公開してくれています。
オススメポイント
● 説明が多くわかりやすい
● ポケットやコイン入れのある財布が作れる
写真付きの説明が豊富でわかりやすいです。
型紙を利用してカードポケットの多い財布を作ることができます。
デメリット
● 分量が多く複雑
● 型紙に縫いしろがない
● 型紙をL字に改良する必要がある
カードポケットが多い分、若干複雑です。
またラウンドウォレットの型紙であるため、L字にする場合は若干改良が必要です。
初心者にはハードルが高いかもしれません。
結局どこがオススメ?
● 小型なら無料型紙
● 長財布なら有料型紙
個人的に小型の財布なら無料型紙を利用、長財布なら有料型紙を利用するのがオススメです。
小型財布は無料でも型紙がしっかりしています。
一方長財布となるとなかなかしっかりしたものがありません。
ShiANさんは長財布の型紙も用意してくれているのでそちらを活用するのが良いと思います。
ShiAN L字ファスナー財布まとめ
● 有料・無料どちらも活用できる
● 小型財布なら無料型紙を作る
● 長財布は有料型紙がオススメ
ここまでL字ファスナーの型紙紹介をしてきました。
ご自身のニーズに合わせて活用してください!
この他にも無料型紙のサイトをまとめています。
是非参考にしてみてください。
Goro
コメント