レザークラフト をもっと手軽にと言うことで、
今回も100円ショップで「レザークラフトに使える」アイテムを紹介します!
今回は Seria (セリア) さんへ!
目次
【今回の場所】100円ショップでレザークラフトで使える道具探して
今回は大阪の堺にあるセリアさんへ行きました!【道具編】レザークラフト用品
以前の記事 で紹介したダイソーには様々な道具がありました。
あわせて読みたい


【手芸屋並!?】100円ショップでレザクラに使えるアイテム【ダイソー編】
みなさん100円ショップが以外とDIYに使えるって知ってましたか? よく行く人もいれば、めったに行かない人もいると思います。 そこで今回は100円ショップで「レザークラ…
セリアはどうでしょうか!
ハンマー

100円ショップにはもう普通にあるみたいですね!
あえて高いものを買わなくてもなんとかなりそうですね!
ものさし/ノギス

他の100円ショップにもあるかもしれませんが、こう言ったものがあるのは嬉しいですね。
サンドペーパー

しかも4種類が2枚ずつ入っている・・・
コバ磨きや革包丁の研ぎに使えるかもしれませんね
【パーツ編】レザークラフト用品
100円ショップには意外と素材やパーツがありますよね。Seriaにはどんなものがあるのかチェックしてみましょう!
がま口

円形のものから角形のもの、プラ製のものまでありますね!
100円ショップにこんなに種類があるなんて頼もしいですねー
Dカン/ナスカン/キーホルダー

ピアスやイヤリングの金具もあります。
この写真だけ見ると手芸屋のようですね笑
ファスナー

本当に手芸屋のような取り揃えです!
1本100円なので、手芸屋よりも安いかもしれませんね
バッグ紐

創作意欲が湧きますね
【その他】レザークラフト用品
フェイクレザー/カットクロス

レザークラフトで作った小物の内張などに使えそうですね!
【まとめ】
いかがだったでしょうか?個人的に見て回って感じたのは、とても手芸用品が豊富です!
100円ショップによって色々な特徴がありそうですね
みなさんもぜひ、100円ショップを活用してレザクラ活動をしてみてください笑
Goro