レザークラフトで作られているミニチュアって素敵☆
どんなものがつくれるの?
『作るために参考にできるようなものはある?』
レザークラフトで作られたミニチュア作品をSNS上でよく見かけないですか?
非常に可愛くてとても素敵ですよね。
そんなミニチュアについてどんなものが作れるのか?
また、クラフトの参考になる情報についてご紹介いたします。
ミニチュアとは

ミニチュアで主に作られるのはブーツです。
上の写真のように東急ハンズで特集が組まれるほど実は人気のジャンルです。
では他にどのようなミニチュアグッズがあるのでしょうか?
ブーツ
https://twitter.com/Hands_Sannomiya/status/1265852823540924416?s=20
まずはブーツです。
ミニチュアはキーホルダーとして使うことが多いです。
とても可愛いですよね。
一般的に売られているブーツであれば、ほとんどの物がミニチュアで作れます。
https://twitter.com/tsuguminiature/status/1245692066392182785?s=20
ドールが趣味の人の為に、足サイズを合わせたミニチュアもあります。
趣味から趣味へ作品が供給できるのはとても面白いですね。
可愛い靴がドール趣味で使用されたらとても嬉しいです。
バッグ
ミニチュアのバッグも人気作品の一つです。
こちらもキーホルダーやドールグッズとして使用されます。
バッグも色んな種類があるので作っていて楽しいジャンルです。
ボストンバッグやトートバッグ、ランドセルはよく作られているジャンルですね。
帽子
レザー帽子もミニチュアで製作可能です。
オリジナリティが高く面白いジャンルですね!
作成するのに参考になるもの
「ミニチュア作ってみたいなぁ」
そんな方に参考となるものの情報をお伝えします。
いきなりミニチュアを始めるのは難易度が高いと思います。
ぜひご参考に、活用してみてください。
ミニチュア専門書
ミニチュアグッズ専門の書籍があります。
こちらの商品は原寸大野型紙付きです。
とても参考になる本です。
この本は他のミニチュア本と比較しても各作品が丁寧でクオリティが高いです。
サイト紹介など親切な情報も載っており非常にオススメの本になります。
ミニチュア制作キット
クラフト社から販売されているミニチュアバッグの製作キットです。
すでにきってあるレザーと作り方が同梱されているため初心者の方にオススメです。
情報サイト

こちらのサイトではとても詳しくミニチュアブーツの製作方法を記載してくれています。
手書きの型紙もアップロードしてくれているので、好きな大きさで作ることができます。
無料でできるのでご参考にしてみて下さい。
まとめ
● ミニチュアはマイナーだけど人気のジャンル
● 本やキットもあるので活用しよう!
いかがでしたでしょうか。
ミニチュアってとても可愛くて素敵ですよね。
気になっている方がいたら是非初めてみて下さい。
Goro