
レザークラフトを始めることにしました!
でも何から作れば良いんだろう?
興味があったレザークラフト!よし!始めるぞ!
でも何から作れば良いんだろう?
誰もが感じる悩みです!
私もいざ道具を集めたのですが何をして良いのか分からず悩んだことがあります。
そこでこの記事ではまず何をしたら良いのかについて参考例を紹介します。
個人的なオススメは書籍を活用することです!その理由についても紹介します。
みんなは何からつくっている?
みんなは何からつくっているのでしょうか?
初心者キットや無料型紙など始め方にはいろんな方法がありますよね。
それについて調べてみました。
一番多いのは独学オリジナル!
以前「レザークラフター」は一番最初に何から始めたのか?
についてtwitterでアンケートをとってみました。
その結果、多かったのは独学・オリジナル作品でした。
内容については次の記事にまとめています。

でも独学・オリジナルって難しそうですよね。
そんな簡単にできたら悩んでない!
そこで、オススメの方法を紹介します!
縫わないで作れるもの
簡単に作れるものとしては縫う技術や、絵を描く技術なd
スキルがあまり関係ない作品が良いと思います。
まずは革に触れてみて、自分で作品を作ってみてやりたいことを
見つけていくのも良いと思いますよ!

オススメは書籍から作る
私のオススメは書籍です!
主に次の理由があります。
● 作り方が写真付きで詳しい
● しっかりした型紙がついている
● たくさん作品の種類がある
特に型紙は非常に重要です。
無料型紙でもレザークラフトはできますが、素人が作ってるため出来が悪い場合もあります。
ちょっと革の厚みが違ったら作れない・・・なんてこともあります。
その点、書籍の型紙はプロが監修しているため完成度が高くなります。
革の厚みや作り方の注意点なども書いてあります。
また、書籍には必要となる道具とその使い方が記載されています。
何から作るか迷った場合はとても参考になります。
オススメの書籍
個人的にオススメの書籍は以下のものです。
作り方が非常に細かく載っており、とても参考になります。
型紙も実寸大で収録されているのでそのまま使えますよ!
その他にオススメの書籍は以下の記事にまとめていますので興味があれば参考にしてください。

まとめ
● 何から迷ったらオススメは書籍
● 書籍は作り方も詳しく載っている
レザークラフトはマイナーな趣味のため特に何から始めて良いのか迷います。
そういった時こそ書籍がオススメです。
やり方から完成後まで詳しく記載されているのでとても参考になりますよ!
まずはお金をなるべくかけずに作れる簡単なものから
挑戦してみてはいかがでしょうか?
Goro