このコロナの状況で皆さんマスクを使用していますよね。
マスクの需要が増え、新しいアイテムとしてマスクケースというものが登場しました。
マスクケース
何に使う?
もちろんマスクの保管に使用します
飲食店で食事をする時、何か飲み物を飲む時など
マスクをどこに置くか困ったことないですか?
そんな時に活躍します!
レザークラフトの小物ってキーケースや財布がメジャーですが、
こういった新しいアイテムが出てくると作ってみたくなります。
Creemaでも特集されてます!
ハンドメイドマーケット大手のCreemaでも特集されています!
皆さん続々と作り始めていますね!
実際に作ってみた!
簡単そうだし面白そう!
ということで私も試作を作ってみました。

薄めのシュリンクレザーを使って、留め部分はヌメ革にしました。
ホックを2つ使う形にしてみました。
Creemaを見る限りこの折るタイプ?が主流みたいですね。

マスクを入れるとこんな感じ
マスクのゴム部分を持つことができるので持ち運びもできますね
このままカバンに入れてもマスクが汚れなくてよさそうです。
使い方はとても簡単で、置いて折るだけです。
今回は試作なのでレザーの裏地はそのままにしました。
トコ処理をしてしまうと使用時にマスクが汚れそうですね。
ヌメ革などで内張りする必要があると思いました。
作成難易度は?
デザインにもよりますが、縫う箇所も少なく簡単です。
私の試作はあえて部位毎にで素材を変えましたが、
一枚モノの方が綺麗に作れそうだと思いました。
皆さんもレッツトライ!
マスクケースはまだまだ発展中の分野です!
皆さん本当にいろんなデザインやアイデアのマスクケースを作成しています。
一番シンプルなものであれば型紙などなくても作れますね。
自分だけのオリジナルマスクケースを作るのが楽しそうです!
どれだけ便利でオシャレにできるか考えたいところですね。
#レザーマスクケース
Instagramの#レザーマスクケース はまだ80件程度しかありませんでした。
でもみんなオシャレな作品を公開していますよ!
インスタに上げているみなさんは本当にオシャレですね。
皆さんも自分だけのオリジナルマスクを作成してみてください!
Goro
コメント