レザークラフト とは

みなさんレザークラフトはご存知ですか?
このブログに来ていただける人は既に始めている方が多いですよね。
そんな中、コロナで新しい趣味を探している方も多いのではないでしょうか?
そんな新しい趣味を探している方へレザークラフトの魅力をお届けします。
そもそもどんな趣味?

レザークラフトはその名の通りレザーを使って物を作ります。
よく刺繍や、縫い物のハンドメイドがありますよね。
そういったハンドメイド手法の一つになります。
なんとなく分かるけど具体的に何をするの?
- レザーを切る
- レザーに穴を空ける
- レザーとレザーを縫い合わせる
主にはこの3段階になります。
こう聞くと意外と簡単そうじゃないですか?
レザーを切る
型紙をネットや本で入手し、
型取りをしてそれに合わせてレザーを切っていきます。
レザーは大きめのカッターで切ることができます。
レザーに穴を空ける

レザーは布と違い、簡単に針を通すことができません。
そのため、専用の工具を使用して穴をあける必要があります。
レザーとレザーを縫い合わせる

自分で開けた穴に糸を縫い付けていきます。
基本は手縫いです。
レザーが縫えるミシンもあるため、トートバッグなどの大物を作る場合はミシンを使います。
なんだか難しそう、簡単に始めれる?
簡単に始められます!
誰だってやったことがないことを始めるのは難しく感じますよね。
レザークラフトは道具さえ揃えば誰だってできます!
最低限以下のものが揃っていればできます。
- レザー
- ひし切り(穴を空ける道具)
- ハンマー
- 針
- 糸
どんな道具があれば良いのかはこちらの記事に詳細を書いています。
始めるためには何をすれば良い?
- 道具を購入する
- 作りたいものの型紙を見つける
- レザーを購入する
道具とレザーがあれば誰でもできます。
型紙はどこで入手する?
型紙は基本的にネットで入手可能です。
「0から始めたレザークラフト 」さんは無料で公開してくれています。

有料ですが格安の型紙専門店SiANさんでは作り方・型紙がセットで販売されています。
その他の入手方法としてはレザークラフト用の本がおすすめです。
本についてはこちらの記事をご覧ください。
始めるのにどれくらいの費用がかかる?
大体5000円くらいあれば始めれます
購入する工具にもよりますが、基本的に以下のような値段になります。
レザー :2000円くらい

道具:3000円くらい

このセットは2500円くらいですね

ゴム板はレザーに穴を空ける際に必要になります。
300円くらいになります。

レザーを切るための別たちは500円くらい
合計でざっくりですが5000円あれば始めることができます。
他の趣味に比べたら少しお金がかかりますね。
でもその分面白いですよ!
まとめ
コロナで外出自粛となっている今、自宅でできる趣味が流行っています。
そんな新しい趣味の選択肢に是非レザークラフトを加えてみて下さい!
自分だけのオリジナルの革製品を作る楽しみは格別ですよ。
余談:SixTONESの人もやってるらしい
おはよう朝日です!で紹介されていました。
SixTONESの高地優吾さんもやってるらしいです!
有名人でやっている方がいるのは嬉しいですね!
Goro
コメント
[…] 自粛中におすすめ!自宅でできる趣味 レザークラフトレザークラフト とはみなさんレザークラフトはご存知ですか?このブログに来ていただける人は既に始めている方が多いですよね […]
[…] 自粛中におすすめ!自宅でできる趣味 レザークラフトレザークラフト とはみなさんレザークラフトはご存知ですか?このブログに来ていただける人は既に始めている方が多いですよね […]