
みなさんがレザークラフト を始めたきっかけはなんでしょうか?
私にも始めたきっかけがあります。
今回はまったりと、きっかけについて書いて行こうと思います。
なんでもやってみる学生時代

オンラインゲームはPCネトゲからPS4の格ゲーまで様々なものを友人と一緒にやってました.
ものづくり系は昔から好きで、一番ハマってたのはペーパークラフトです!
僕はアニメが好きで、よくアニメを見ながらペーパークラフトをしていました。
あとは読書も好きで色々本を読んだり、プログラミングもしてみたり・・・。
友人とバンドを組んでたまにライブをしたりなど
熱しやすく冷めやすい
上に書いていても思ったのですが、本当に熱しやすく冷めやすいですと言うのも一定のラインまでガーッとやって、ある程度慣れてきたら飽きてきます。
だいたいそのあたりで続かない出来事(忙しかったり、訳あってできなくなったり、壁にぶつかったり)が発生して冷めていってました。(笑)
典型的なダメパターンですね
色んな趣味を勧められる新入社員時代

典型的なのは「ゴルフ」「釣り」。
(やらず嫌いですが、根っからの超絶インドアな僕としては嫌だ!!)
そんな熱しやすく冷めやすいタイプなのですが、色々勧められるうちに没頭できる趣味が欲しいなと思い始めました。
なんにせよ、社会人してると空き時間何もしてないのが辛い!
レザークラフト をオススメされる
そんな中、とある会社の飲み会でレザークラフトの存在を知りました!先輩「僕たまーに趣味で財布作ってるんですよ〜」
僕「え!?作れるものなんですか!?!?」
先輩「できるよーレザークラフトって言って、革を縫う(笑)」
こうやって思い返してみると何気ない会話ですけど、自分の中ではビビビッと来ました。
ペーパークラフトをしてた事もあり、そう言ったモノづくり系は俄然興味がありました!
こうして早速本を買い始めることになったのです。ほんと何気ないですね(笑)
レザークラフトの難しさ

なんなんだ!!コバ磨き全然みんなみたいに上手くできない!!
菱目打ちまっすぐ打てなくね???縫い目がガタつかね????
染めてる人は神か???
正直器用な方だと思っていたので、本当に難しいことだらけで驚きました。
と言うか、始めて数年経つ今でも普通にミスるし気をぬくとガタガタです。
本当に綺麗に作れる人はいつ見ても惚れ惚れします。
レザークラフトの楽しさ

達成感がすごい趣味だなぁと感じています。
あとやっぱりSNSとすごく相性がいいと思っています。
レザークラフトをする→SNSで投稿する 友人やフォロワーさんから反応がもらえるとすごくやりがいあります。
上手くできたものが売れると尚更嬉しい!
やりがい・挑みがいのある趣味を教えてくれた先輩には感謝しています
おわりに
めちゃめちゃ雑な記事ですけど、私のレザークラフトを始めたきっかけはこんな流れです。みなさんはどんな感じでしょうか。
なにはともあれ、こうやって始めてるのも、こんなブログを見てくださってるのも何かの縁です。
今後ともよろしくお願いします。
もしまだやったことないって人は、ぜひ初めてみてください!
Goro
コメント