【何をするもの?】
名前の通りではありますが、主な機能としては穴を開ける「パンチ」機能になります。なんとそれがこの一本で、2mm, 2.5mm, 3mm, 3.5mm, 4mm, 4.5mmと6種類の穴を開けれます
普通なら6本のパンチを用意しないといけないので探す手間も省けて時短ですね。
【メリット】
使いたい穴径をすぐに探せる

反時計回りに回すことで選択することができます!
私は雑な方なので、よく穴あけパンチをしまい忘れ探すことがあります(笑)
そんな探す時間がなくなったのは個人的にはかなり大きいです。
意外と小さい

持ち手部分はほとんどiPhoneと同じくらいのサイズ!
なので取り扱いやすく感じます。
しっかり穴が開く

こう行ったレザーパンチアイテムは、中には切れ味が悪いものがあります。
特にやすいものには多いです。
このロータリーパンチは結構切れ味いいです!
写真は4mm厚の床革ですが、問題なく開けることができています。
目詰まりが無い

ここを捨てるだけで目詰まりが無くなります。
また、溜まってから捨てることができるため、ゴミ捨ても楽々です。
【デメリット】
位置合わせが難しい
通常タイプのパンチであれば位置合わせは簡単ですが、ロータリーパンチの場合は少し見辛いです。穴の位置がずれてしまう可能性があります。
練習すれば合わせれるようにはなります!
少し硬い
男性なら問題なく片手で開けることができますが、女性ですと両手で抑え込まないと開けれないかもしれません。特に4.5mmと穴が大きくなると固くなりますね。
革の厚みにもよるので開けやすい厚みを判断してください!
【まとめ】
amazonでベストセラーになっているこのアイテム。実際に使ってみて思ったのは「使いやすい!」
何と言ってもこれ1つで6種類の穴を開けれるのはかなり大きいです。
初心者だけでなく、上級者の方々にもオススメできるアイテムです。
みなさんも是非検討してみてください!
Goro
コメント